Q&A
- 【注意事項】
- 投稿内容はランダムにピックアップされますので、回答されない場合もございます。
- (質問例)○○さんの好きな歌は何ですか?
-
早見優 様 または ご担当者様 いつも素敵な時間を過ごさせてくださり有難うございます。 I have a favor to ask. お願いがあって投稿します。ファンクラブのinformation欄の充実をお願いしたく思います。 優さんの活動と参加方法を把握するために他サイトを探す必要があり、実は今ファン同士でも情報格差があります。 例えば、私は六本木マハラジャ(11月25日)のチケットを購入する際に 販売サイトで優さんの開演時間を19:00と見たのですが、実際は夜10時半でした。 正確な開演時間は入店してから知りました。 優さんのステージまでの3時間半を座って待つこともできないし(マハラジャ会場内は椅子の利用不可)、 外で待つこともできないし(再入場不可)、何よりも予定の帰宅時刻が大幅に遅れてしまうため、 優さんを見ることを諦めて泣く泣く帰宅しました。 前日から仕事を急いで片付けて、当日はワクワクしながら準備をして自宅(埼玉県)を出発し、 夕方6時には六本木に着くように動いていました。それまでの準備や出費、がっかり感を考えると 最悪の1日だったと言わざるを得ませんでした。もしあらかじめステージが夜10時半だと知っていたら、 その時刻に併せてホテルを予約する等の対処ができたのに…と惜しい気持ちでいっぱいでした。 他のファンの方から伺ったのですが、マハラジャでの優さんの登場時間が夜10時半だと記載されているのは DJ Osshyさんの投稿だけだったようです。これでは自分では見つけることはできません。 ぜひファンには平等な情報提供をお願いしたく思います。もう、悲しくてしょうがないです...。 何卒ご検討のほど宜しくお願いいたします。
2023.11.28 From めいこ。
-
いつも、楽しいメッセージの発信ありがとうございます。昨日、私のインスタのアカウントにyuyuhayami.1という方からフォローされました。何の投稿もしておらず、誰からのフォローもなく、また、誰もフォローしていないアカウントのようです。優さん関係とは思えなかったのでフォローバックはしていません。優さん関係だったら大変失礼なコメントをしてしまい申し訳ございません。このコメントは廃棄してください。優さん関係ではなければとても間違え易いアカウントだったので報告させていただきます。
2023.11.08 From Kオサム
-
そういえば、久しく目にしてませんが、 早見さんのカレンダー欲しいです。 私は行けてませんが、今回開かれた写真展のカレンダーあるといいなぁって。 今からでは無理ですかね。
2023.11.08 From 合戦大将
-
大阪での 写真展。初日と10/29に行きました。 また あれば行きたいです。
2023.11.08 From しょうじ
-
今年は、ファンミーティングに、参加したいのですが、仕事が土日祝休みなので、平日だと参加出来るか心配です。
2023.11.08 From まーくん
-
こんにちは。 11/4 日比谷に行きました。ここは 現地では 有名だそうですね。 今回は 撮影させてもらえたのは ありがたかったです。 上手くできなかったけど SHAMPOO は録画しました。こんな機会をくれてありがとうございました。 この年齢最後の日でした。 翌日投函した日(5日)は 私の誕生日です。
2023.11.08 From しょうじ
-
阿佐ヶ谷ジャスフェスティバル、最高でした
2023.10.24 From めいちゃん。
-
優さん こんにちは。 10/20 松本伊代さんのコンサートに行かれたのですね。どうでしたか? 私は 10/15 丁度 優さんが 大分に行かれている時です。センチメンタルジャーニーをラストで歌うところは 8/5の優さんを思い出しました。 さて 10/20 では 時間を限って ビデオや写真撮影を許したと思います。優さんは撮影しましたか? また 優さんの今後のコンサートでの 撮影は ありそうですか? 寒くなりますが お体には気をつけて下さい。
2023.10.24 From しょうじ
-
こんにちは。 先日のブログの中で タウンミーティングの話がありました。まだやる、やらないは わかりませんが 概要はどんなふうに 実施するのでしょうか? 今週は 20日 おおかみ少年(MBS 19:00)ですね。見ますよ。
2023.10.24 From しょうじ
-
優さん、ご多忙の中にありながらチーム早見に寄り添いファンミーティングの構想までお考えいただき感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございます。 そこで、自分なりにですが、アイデアを考えてみました。優さんのライブをもっともっと盛り上げられるようにチーム早見で応援の仕方を共有するのはいかがでしょうか。例えば、元親衛隊の方々がいらっしゃれば掛け声や合いの手をご教授いただくとか、ライブ参加経験豊富な緒先輩の方々に拍子の入れ方共有させていただくとか、または新曲についてみんなで考えるとかです。更には、優さんに代表曲の振り付けを直接教えていただきライブで一緒に踊るとか。強制ごとではございませんが、みなさん特別なイベントで共有できれば今後は積極的になれそうですし、ライブがもっともっと盛り上がれるような気がします。 案の1つとしてお考えいただけたら幸いです。
2023.10.24 From Kオサム